五月病?

ようやく病棟業務にも慣れてきた今日この頃…


看護師さんに色んなこと聞かれてもちゃんとしたこと答えられなくて、そんな自分が情けなかったり(*_*)

師長さんの態度が、同期の男の子と私に対してあからさまに違うのを感じたりして(笑)凹むこともありますが、なんとかやってます。


今日は、患者さんの前

GW

今日は天気良かったなー!



絶好の行楽日和でしたが、今日も病棟で過ごしました(^o^;)




一通りラウンドして、重症の患者さんを診たり、患者さんの訴え(グチ?)を聞いたり、明日退院の患者さんと話をして…




気付いたら夜嶺




1日早い!!



もっと器用だったらな、と思わずにいられないー。





まだ知識も経験も浅い自分に出来ることなんて限られていて、患者さんの状態ぐらいは把握しておきたいと思うけど、これがなかなか難しい。。。


病状はもちろんですが、社会背景とか介護保険とか、栄養管理のこととか…



臨床は学校で習わなかった(習ったけど重要視してなかったのかも嶺)ことばかりで、ほんと毎日が勉強です。

病棟デビューからはや四週目

4月から研修医になりました。
毎日覚えなきゃいけないことだらけで、マンガか!てツッコミたくなるくらい、バタバタしてたけど気づけばはや1ヶ月!
ほんと変化に富んだ一月でした。


とあるお偉い先生が「病棟は戦場だ」なーんて言ってたけど、日々、身にしみるなぁ


学生気分が抜けきらない4月の初めのうちは「先生」て呼ばれてアハッ8(*^^*)8、なんて思ってたけど
今はとーっても重たい言葉に感じるものです嶺



半人前にもなりきれてない、なーんもできない自分ですが、患者さんや看護師さんをはじめとする周りの人々が自分を育ててくれている…そんな気がします。

ご無沙汰です

忘れていたわけではないのですが久々の更新となりました(^_^;)
私事ですが、この度和歌山を離れることになりました。始めはちょっぴり物足りなさも感じていたこの土地にもすっかり馴染み、離れてみた今、物凄く寂しいです(>_<)
今まで結構日本各地を転々としてきましたが、こんなにも離れることに抵抗を感じたのは初めてかもしれません。いろんな人との出会いもそうですが、自分がこの先の人生で積み上げていく土台を作ってくれたのもここなので、特別な想いがあるのかも…しれません。
ほんとは離れる前にもっと和歌山を堪能し、その魅力をお伝えしたかったのですが、意外と時間がなくてやり残したことがいっぱいです。今かなり想いを馳せているとこなので、またひょこり訪れるとします。


ちょっと文章変ですが、センチメンタルなので悪しからず。。

鳥があったかい

夜の冷え込みがハンパない!


やから、やっとダウンコート着始めました。


正直、雪国でもないし、めちゃ冷え込むこのちょっとの間だけ我慢すれば冬越せるか♪

て思って今まではフツーのコートでしのいでたんです。

(あ、でもダウンジャケットは持ってた)



そう、ダウンジャケットはオオゲサかなーと。



でも、今年は寒いとこに旅行に行く予定もあって、遂に買っちゃいましたヽ(^o^)丿

もちろんセールでお安くゲット!!大満足!!!w



で、思いました。


やっぱり暖かい!守られてる!!



鳥ってすごいヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿



そういや普段使ってる布団も羽毛布団で、いつもはその偉大さを忘れてましたが、
実家に帰った時に私の布団がなくてw余ってる布団が綿布団やった時。。。

あんま暖かくないし、重い…!!

て思ったものでした。



ついでにいうと、半纏も重かった!!



ていうか、半纏なんて最近見かけないよね。


このまますたれてしまうのかなあ(>_<)

最近のおススメ

おやつの時間が楽しみで仕方ない今日この頃です。


最近ハマってるのが、


ローソンのウチカフェシリーズのいちごのマカロン

ロールケーキも美味しいけど、これは別物(^◇^)

ま、ただもマカロン好きなだけかもしれないけど。

お菓子やさんのマカロンより大ぶりで食べ応えがあるのも嬉しい一品っす。



そして…

コンビニやスーパーで時々見かける、


半熟カステラ


ってのが、めちゃくちゃ美味しいです♡

しっとりしてて、甘くて、他にない味わいです。


ただし、ちょこっと値が張るのでホントに頑張った時しか買いません(-"-)




ちなみに両方ともペロリだったので写真がないよ〜(^_^;)